top of page

第280回例会

  • 執筆者の写真: AKO K
    AKO K
  • 4月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月29日

本日も元気にスタートです。

スピーチ中のWMさん。熱く語るうちに思わずガベルを握り締めた〜っ! その瞬間にぱしゃり🎵
スピーチ中のWMさん。熱く語るうちに思わずガベルを握り締めた〜っ! その瞬間にぱしゃり🎵

本日のTMOD(司会)はYK-Uさん

★今日の言葉

“surprise” 驚かす、びっくりさせる、(…で)驚かす、(…を)奇襲する、不意打ちする、(…が)捕らえる、押さえる、不意に働きかけて移らせる、不意打ちを食わせて聞き出す

Today's words “surprise”


★ジョークマターはYK-Uさん

ジョークマスターは、例会の始めに笑いで皆さんを和らげます(^∇^)

英訳にされた和製ジョークを楽しみました。


★準備スピーチ

(日本語)


素晴らしいボーカルバラエティ! 
素晴らしいボーカルバラエティ! 

☆一番目のスピーチはMWさん

タイトル「子育てに」

トーストマスターズで培われた論評、サンドイッチ形式を使って子育て♫。子が成長して思春期になり、子が求める対話も複雑化。 そんな子育ても終わりが見えてきた今、それでもトーストは終わらない。さらなるに技術を磨いていきたい。と、

トーストで培われた見事なボディラングエージを使って、生き生きと語られました。


(English)                


☆2番目のスピーチは英語でMKさん

Title「A man hits a wonder when walking」

As we grow older, we have become poor at noticing wonder. But we can begin with the slightest chance.

Using an example of finding a strange jelly-like sea anemone.

“What wonder will today encounter. “今日、どんな驚きに出会うだろう

It was a lovely speech that encouraged and gently inspired us."

 

★Go Go English

英語でおしゃべり。 The most surprising topic:What if she get tickets to Shohei Ohtani's game?

How precious! So she's going to America. Awesome!


★テーブルトピックマスターはMRさん

本日のテーマは「春について」

・春はあなたにどのような影響を与えますか→お孫さんのお名前がHaru

・Have you ever started to new in spring→I decided to clean up my room.

・あなたの子供時代の“子供の日”について→孫の為にと母(おばあちゃん)が持ってきた郷土料理“鯉こく”

・What would you like to do during the Golden Week?

→I will probably stay in my room.

・春の伝統的な食べ物。食べ物の思い出。→上司の家で出された美味しい冷麺。

・If you could create a holiday in spring, what day would it be?→Flower day

.今年桜を見ましたか→目黒の東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)

 

季節の話は尽きないですね。


★論評の部

総合論評はARさん

 

☆MWさんの論評をMRさん  ☆MRさんの論評をARさん   

スピーカーを励ましながら、良い点、改善点を語ります。

★本日のベスト賞

ベストスピーカー MWさん

ベスト論評 MRさん

ベストテーブルトピックス PTさん

おめでとうございます!

 

★次回の例会は 5月2日(土) Fプレイス 

 5階 501号室 14時〜16時

 
 
 

Comments


bottom of page