top of page
検索

第271回例会の様子

執筆者の写真: TMC 藤沢バイリンガルTMC 藤沢バイリンガル

今回も会長の満面の笑顔でスタートです!

司会もHAさんです。

今日の言葉はTGさん

“strange” 奇妙な、変な 

意外と使いやすかったようです。


ジョークマスターはSHさん

“三本足のブタさん”のジョークで会場の雰囲気を笑いでほぐしてくれました。

準備スピーチ

一人目は日本語スピーチでAKさん

タイトルは“詩篇23”


主はわが羊飼い

わたしは乏しいことはありません。

心に沁みるスピーチでした。
















2番目は英語スピーチHAさん

タイトルは“Electricity”

赤城山にある、

赤城試験センターに電力研究所には、

100万ボルトの送電線があるそうです。

びっくり仰天。

行ってみたくなるスピーチでした。















Go Go English!

日本語禁止の15分間のコーナーです。

うっかり日本語が口から出たら、貯金箱に10円納めなければなりません。

緊張しつつものびのびと話せたらいいですね。

今回のテーマは“手放せないもの”でした。


日英テーブルトピックス

1分~2分30秒の間に、とっさに出されたお題についてお話しするコーナーです。

本日のテーブルトピックスマスターはYYさん

お題はいろいろ

・リタイヤしたら何がしたいですか?

・ストレスのリリース法は?

・苦手な人へあなたはどのように対応しますか?

などなど、あなたならどう答えますか?


論評の部 

本日のお二人のスピーチに対して、良い点や改善点を挙げて、次回のスピーチへの励ましとなる論評でした。

日本語論評TMさん     英語論評SHさん


本日の各賞発表

ベストスピーカー賞 HAさん

ベスト論評賞  HSさん

ヘスとテーブルトピックス賞HSさん

おめでとうございます!


次回例会 12月7日(土)14:00-16:00 Fプレイズ5F 多目的室3

Fujisawa Bilingual TMC meeting

Dec. 7th(Sat) 14:00-16:00 @F-place 5F Multipurpose room 3


お気軽にご連絡ください♪









閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

275回例会

Comments


bottom of page