top of page
検索

第228回例会 The 228th meeting

執筆者の写真: TMC 藤沢バイリンガルTMC 藤沢バイリンガル

2023年初めての例会でした\(^-^)/


今回の司会 TMOD はTomokoさん

Today's TMOD is TM Tomoko.

今日の言葉 Word of the dayは「おかしな・滑稽な」という意味のRidiculousです。

あまり使わないかもしれませんが、ネイティブの定番単語です。


ジョークマスターはAyakoさん

Today's Joke master is TM Ayako.

Ayakoさんらしいメリー・ポピンズのように空を飛ぶ夢のお話でした。

流暢な英語を話してくださりました!


☆=スピーチの部 Prepared speech session =☆

Mariko 's Speech

Title is " You learn something new everyday "

Marikoさんの幼少期や現在学んでいるアートなどについてのお話でした。

広大な敷地があるMarikoさんの故郷の話や、浮世絵を見せてくれました。

絵を描いた紙を用いて発表してくださり、視覚的に分かりやすいスピーチでした!

2人目は公子さん

タイトルは「こんな私です。以後よろしくお願いします」

公子さんの自己紹介についてのスピーチでした。

名前の由来について、お母さんからは公民館を建てた時に生まれたから公子だと聞いていたのに、実はお父さんの座右の銘である公明正大から公子と名付けられた、、最初のボケで人を惹きつけました。

自分の名前をカードに書いたり、歌を歌ったりするなど、人を惹きつけ、構成が見事なスピーチでした!

☆= Teble topics 日英の即興スピーチ =☆

テーブルトピックスマスターはMiwaさん

今回は「2022年やり残したこと」がテーマでした。


・行きたかったのに行けなかった場所は?

・やりたかったのにやれなかったことは?

・食べたかったのに食べれなかったことは?

・言いたかったのに言えなかったことは?

・欲しかったのに手に入れることができなかったことは?

・越えたかったのに越えられなかったことは?


などなど


越えたかったのに越えられなかったことでは、隣の家の垣根を越えられない、と機転を利かせたエピソードを発表して下さりました。


年始一発目は、今年はじめたいことをテーマにしがちですが、去年やり残したことを考え、その上で今年はこれをやりたい!と考える機会を下さりました。

「基本的にやりたいことはやっている」、「言いたいことは言っている」など、毎日本気で生きている皆さんの生き様を知ることができて面白かったです。


☆= 論評の部 Evaluation Session =☆


総合論評は Marinaさん

General Evaluator TM Marina.


Marikoさんのスピーチに対する論評はYokoさん

Evaluation for TM Mariko's speech is TM Yoko.


・発表が流暢

・構成がよい

・今後のスピーチに向けて抑揚をつけるとよい

など、良い点と改善点について伝えていました。



公子さんのスピーチに対する論評は Hideoさん

Evaluation for TM Kimiko’s speech is TM Hideo.


・見事な構成

・人を惹きつけるスピーチ

・改善点として、タイトルは短く、興味を引かせるとよい


などを伝えていました。


トーストマスターズ では、良かった点や改善点を伝え、よりよいスピーチを目指します✨



Today's award


Best Table Topics TM Tomoko

Best Evaluator is TM Hideo

Best speaker TM Kimiko


本日の受賞👑

ベストテーブルトピックス TM 朋子さん

ベスト論評者  TM 秀雄さん

ベストスピーカー TM 公子さん

年始の忙しい中準備をして、フルメンバーで例会が開催できたことを嬉しく思います。

例会に参加を希望される方は、事前にメールでご連絡ください(^ ^)



   ★ 次回例会 next meeting ★


第229回 藤沢バイリンガル例会

1月21日(土)14:00~16:00 場所:Fプレイス多目的室3

January.21st(Sat)14:00~16:00 Venue :F-place Multipurpose room3


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

275回例会

Comments


bottom of page