top of page
検索

第224回例会

執筆者の写真: Yoko YuasaYoko Yuasa

今日は、ゲストお二人を迎えました💛 Sさん、Kさん 楽しんでいってください(^^)/


今日の司会Mさん

今日はMさんフル回転 ジョークマスターも、さらっとこなして 笑いで、その場を和ませてくれました。


私たちのクラブ 「バイリンガル」

でも、ちょっと日本語優勢の。。。( ´艸`)


毎月第1土曜日は英語半分前半 後半は、日本語メインです。 第3は、その逆 日本語始まりです。


英語始まりの時は

スピーチも英語から

最初のスピーチはHrさん

タイトルは[The most wonderful time]

彼女のモノトーンな人生をカラフルに変えた そんな方のお誕生日が近づいてきている

素敵なお話でした。


つぎのスピーチは 司会でもあるMさん

このスピーチの目的

「クラブでのプロジェクトの作成完了を支える」 チームでコラボレーション と言う事で、イベントを企画実行の体験をスピーチ

トーストマスターには様々な

スピーチのプロジェクトがあります。

Mさんは「チームコラボレーション」と言うコースで

レベルアップを目指しています。

タイトルは「虎視眈々」


つぎは、「即興スピーチのコーナー」

お題を出すのはTさん

比較対象の言葉を用いてショートスピーチを作るというお題


「広い 狭い」「暗い 明るい」「長い 短い」「重い 軽い」「黒 白」

「ハード ソフト」 「高い 低い」などなど

お題もユニーク 答えも様々楽しめました~\ (^_^) /


英語の答えと 日本語の答えと やっぱり日本語が多かったです。 日本語と英語ちゃんぽんも(笑)


「論評の部」 司会はH会長

Hrさんのスピーチの論評はHさん とても、よく聞いていて

スピーカーの励みになる論評でした。


つぎはMさんのスピーチの論評Aさん

今日は、ゲストさんを迎えて、ちょっと緊張気味なAさん

でも、Mさんの良かった点をしっかり伝えていました。


本日お二人のスピーカー規定時間を超えてしまい

投票できなく、テーブルトピックス(即興スピーチ)

スピーカーと

論評者の投票が行われました🌸

テーブルトピックスは同点2人

なんとゲストでいらして

初めてスピーチなさったSさん

Yでした。

論評はH会長


記念撮影 

論評優勝H テーブルトピックスS,Y

そして司会者M

「おめでとう💛」


★次回例会のお知らせ★

日時 11月19日(土曜)14:30-16:30

場所 Fプレイス 5階 多目的室3


🌸見学歓迎です
















閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

275回例会

Comments


bottom of page