top of page
検索

The 219th meeting

執筆者の写真: TMC 藤沢バイリンガルTMC 藤沢バイリンガル

猛暑日も小休止、でもやっぱり暑いなぁと思いつつもゲストさんを交えての楽しい例会でした


TMOD(Toastmaster of the day、今日の司会者)はToさん

いつものように元気いっぱい例会を引っ張っていきました


WOD(Word of the Day、今日いっぱい使って欲しい言葉)は、smart. 気の利いたとか活発な、抜け目のないといった意味のsmartがWOD



Joke masterはhdさん。英語のダジャレ,Punをいくつか披露してくれました

Punは日本人にはわかりにくいものがありますが、下記はまあまあうけました

Why couldn't the bicycle stand up itself?

It was two-tired! (too tired?)


Next was Prepared speech session.

The first speaker was TM Ay.

Her speech title was "The effect of laughter"

笑いが精神的にも身体的にもsmartな影響を及ぼすことを身振り手振りを交えて熱演してくれました





2番目のスピーカーは、Miさん

スピーチタイトルは「終わりよければすべてよし」。シェークスピアの戯曲のタイトルにもなっているフレーズですが、実体験も踏まえたその意味を掘り下げたスピーチでした






Table Topics sessionのマスターはToさん。擬音語・擬声語に関するお題を投げかけました。ゴロゴロ、キョロキョロ、モリモリ、ズキズキ、ぐんぐん、わくわく、キラキラ、そしてサラサラにつながるエピソードをそれぞれが即興で披露、楽しいセッションでした


休憩をはさんで次はEvaluation session.

TM AyのスピーチにEvaluationをTM Hi、Miさんのスピーチの評価をYoさんが行いました

良かった点ともっと良くなるだろう点(改善点)を明確に伝えていました



最後は、ジャカジャカジャカジャーンとロールドラムに乗って各賞の発表


Best SpeakerはMiさん

Best Evaluator はYoさん

Best Table Topics SpeakerはHiさんでした




次回は8月20日14時30分~16時30分

エフ・プレイスでお待ちしています

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

275回例会

Comments


bottom of page