前回の例会はスピーチコンテストの全国大会とかさなり、今回は1ヶ月ぶりの例会となりました。例会の最初に来期の新役員7名の選出を行ないました。新役員のもと7月から始まる新しい1年を楽しい学びの場としていきます。
TMOD(Toastmaster of the day, 今日の司会)は、Miさん
WOD (Word of the day, 今日の言葉)は、fresh すがすがしい、新しい、でした
続いてのJoke sessionもMiさんでした
ベテランの看護師が盲腸の手術を前に「心配しなくて大丈夫!」と励ました相手は患者ではなく新米の医者でした。という無さそうでありそうな?ジョークを英語と日本語で披露してくれました。
続いてはPrepared Speech (準備スピーチ), 最初のスピーカーはAyさん
スピーチタイトルは”Toastmasters"、
Toastmastersのメンター制度についての8年間の活動を振返りながらのお話でした。最初のころの緊張感はどこへやら、いまではハッピーライフを楽しんでいる様子がありありと伝わるスピーチでした。
次のスピーカーは、Toさん
スピーチタイトルは”長寿三人組”、
個性豊かな3人のご長寿さんを、ボディアクション、ボーカルバラエティを交えての熱演、笑いの中にも感じるものがあるスピーチでした。
続いてTable Topics session、即興スピーチの部、Miさんがお題を出して行きます
日英それぞれ5問ずつのお題に頭をひねり、1~2分30秒のスピーチを創りだしました。
そして最後は表彰式。
ベストスピーカーは、Ayさん
ベストエバリュエータ-は、Hrさん
ベストテーブルトピックススピーカーは、ToさんHrさんでした。
次回は、6月18日(土)14時30分から16時30分、
エフプレイスでお待ちしています。
Comments