top of page
検索

188tn Meeting

執筆者の写真: TMC 藤沢バイリンガルTMC 藤沢バイリンガル

みなさまこんにちは!Mrです!

今日は「麗らか(うららか)」な陽気で気持ちいい日!

久しぶりのFプレイスでの例会で、ただいま!という気分でした。


それでは、例会の振り返りをしていきましょう!



 

会長のHdさんの挨拶で和やかにスタート!






ゲストはいませんでしたが、今日も和気藹々と始まりました。


本日のTMODはTmさん!

いつも明るく笑顔が素敵なTmさん。英語始まりの時はちょこっと緊張してしまいますよね。わかります!





ジョークマスターはわたくし、「幼少期のおとぼけ出来事」を発表致しました

全く、小さい頃の私は今以上に理解不能です(笑)




  • 準備スピーチの部

================First speaker Ykさん

タイトルは「8年目」





乾杯の挨拶をするというプロジェクト目標を、当クラブの歴史を語りつつスピーチ!

8年、長いようであっという間でしたね。これからも盛り上げましょう!


================Second speaker Ayさん

タイトル「チームコラボレーション」




グループで共同作業したことをスピーチするプロジェクト目標です。

昨年のクリスマス例会についてスピーチしてくれました!楽しかったですよね!




  • 日英テーブルトピックス


テーブルトピックスマスターはHdさん





本日のお題は、こちら




花札にちなんだお題シリーズ!


ユニークなトピックスで

いつもと一味違うスピーチがたくさん聞けた気がします!







  1. 花札の絵柄をみてそこに描かれているものについて語ってください。

  2. 花札の鹿はそっぽを向いているように見えますが、近頃関心のあるものは何ですか?

  3. ススキと夕日は夏らしい花札。夏のイベントの思い出は?

  4. イノシシのお肉を使った料理などがありますが、あなたの好きなお肉は何ですか?

  5. 日本ではピンキリという言葉がありますが、あなたの身近な“ピンキリ”は?

  6. この中であなたの好きな花札は?それはなぜですか?

  7. この中の花札の組み合わせを好きにアレンジするとしたら何を組み合わせますか?


様々なトピックスが飛び出し、とても楽しいテーブルトピックスでした!

Hdさん素敵なチョイスでした!花札についても詳しくなりましたね!



 

  • 論評の部


論評の部の司会をしてくださったのはHrさん!(お顔がちゃんと写ってなかった!ごめんなさいっ)




文法係とダブルロールやってくださってありがとうございます!



================First evaluator Mwさん

Ykさんのスピーチに対する論評





個人的なことですが、Mwさんの論評好きなんですよね〜。

Ykさんの乾杯の挨拶という特殊なスピーチに対して、的確に指摘されていました。


================Second evaluator Tmさん

Ayさんのスピーチに対する論評




Tmさんもダブルロールでやってくださいました!

論評ももう慣れっこのTmさん、いつもエキサイトして論評してくださり聞いている方もワクワクしてきます。




 

========本日のaward=========


みなさんおめでとうございます!!


次回もお楽しみに!



==========次回例会のお知らせ===========


4月17日(土)14:30〜16:30 Fプレイス

April 17th (sat) 14:30〜16:30 F place


引き続きオンラインでのご参加もお待ちしています。

ご希望の方は一度ご連絡くださいませ!もちろん体験は無料です!



閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第250回例会 

Comments


bottom of page