いつも、自分の思いを伝えきれていない。。。話し方教室かあ、口下手で引込思案な私。
皆の前で堂々と話してみたい。話が上手になりたい。。。
でも、話し上手な人と話すのは苦手(苦笑)
かつてこんな思いを抱えていた、今回のブログ担当Ayです!
たまたまx’masに友人に誘われ連れてこられたのがきっかけで、ここの存在を知りました。
行ってみると、思った以上に敷居が低く(笑)、暖かかったこのクラブ。
今ではすっかりはまって明るくなったね!といわれるように😊
それでは、本日はお久しぶりのメンバーの参加もあり、久々の10人超えで華やかにスタートです!
今日のword of the day <generous>気前のよい、寛大な(心が広い)〜。
★Joke Master Erさん
元大統領、政治家As氏の後世に語り伝えられる彼らしいエピソード♪
普段耳にする事のあまりない政治家の小話。Erさんならでわの貴重なお話また是非聞かせてくださーい♪
★Prepared Speech
3名のスピーカーによる準備スピーチです!
①Hrさん
タイトル『小舟の中』リサーチとプレゼンテーション。
羽田空港での体験と、日々報道される武漢ウィルスの感染者死亡者数。それではインフルエンザは?自殺者は??数値化してみると驚きの結果に。メディア騒音。報道に踊らされず、不安の中に縮こまらないで、一歩前へ。聖書の例と共に励ましと背中を押されるスピーチ。
②Ykさん
タイトル『人それぞれの必要』Motivational Strategies
Ykさんのトーストを始めた頃からの懐かしのメンター、メンティー達を振り返り、気づいた事。スピーチとは、論評やコメントをくれる先輩メンバーによって育てられる! では、メンター、メンティーとは、双方励ましあいながら成長していくもの。
人生における人との関わりもこれまた然り。確かに!
③Arさん
Title『Grow together』Motivational Strategies
He explained the difference between coaching and mentor. Coaching is one way. But mentors are two-way. Therefore,mentors can grow on both sides with the mentee. His experience-based speech gives hope and courage to new mentors!
★Table Topics
今回初!TTマスターMhさん!初めてとは思えないコンテスト張りのお題、沢山出して
頂きました!テーブルトピックスは即興スピーチ、お題も同じく、ひらめきが面白いお題もまた生み出します♪
百閒は一見にしかず。
★Evaluation 総合論評はMrさん
論評者 Tmさん、Mwさん、Ay
スピーカーの人となりを良く分かっての論評。 スピーカーと共に、論評者も成長します。何を伝えられているか、要点は何か。日々のコミュニケーションのスキルアップにもとても役立ちます。 ちなみにMwさんの画像は英語の論評に関心するあまり取り忘れていました(;'∀')
★Awards presentation!
Best table topics Arさん Best evaluator Tmさん Best speaker Hrさん
Congratulation !!
★★次回例会情報 Next Meeting Information★★
第172回藤沢バイリンガルTMC例会
#172th Fujisawa Bilingual TMC meeting
8月1日(土)14:30〜 Fプレイス5階 多目的室3
Aug 1th(Sat)14:30〜 F-Place multipurpose room3 5F
見学も是非♪ お待ちしております♪
See you soon!
Comments