第291回例会
- Miwa Koon
- 10月6日
- 読了時間: 2分

猛暑も和らぎ、時折 秋が顔を覗かせるころとなりました。
今日は久しぶりに、フルメンバー参加!
みんなの元気な顔が見れて嬉しい例会となりました。
今日の司会(TMOD)はMWさん!
手際よく着々と進行されました。

今日の言葉(Word of the day)は”adequate” 十分な、適切な、満足のゆくといった意味です。
今日の言葉は語彙力向上の目的でなされます。

ジョークマスターは MRさんでした。
インテリ風のジョークが三つ。
ソクラテス、プラトン、アリストテレス、ナポレオン、シェークスピア等偉人勢揃いのジョークでした。
準備スピーチ(prepared speech)セッション
今日は日英一つずつ

First speaker was TM. MRK.
“My hometown is a wonderland”
She vividly introduced a her childhood adventure story around her hometown.

日本語のスピーカーはPTさん。
新人戦に向けてのスピーチなので、内容等は割愛します。
日本語に挑戦の素晴しいスピーチでした。
“Go Go English!” session was about “teeth”
Throwing teeth to up or down traditions, bad dentist experience, learning “Loose teeth”
It was interesting and informative session.
休憩をはさんで、テーブルトピックス(Table topics)
出されたお題に即対応する、即興スピーチ力を養うためのコーナーです。


司会はAYさん。楽しいトピックスを準備してくれました。
次は論評(Evaluation )セッション
今日の総合論評はTMさん。


First evaluator was TM,YK.
She evaoluated TM. MRK’s speech. Evaluator, herself said she was a little confused about MRK’s speech project but evaluation was done well.

二人目の論評者はHDさん。PTさんのスピーチに対しての論評です
ボディーランゲージについて、パフォーマンス風のスピーチの良さもあれば、自然な動作でなされる
スピーチの良さもあるという励ましの論評でした。
各役割からの報告後は表彰の部(Award Session)
本日のベストスピーカーは PTさん
ベスト論評者は YKさん
ペストテーブルトピックスは TMさんでした

おめでとうございます!
次回例会は 11月になります。
11月1日(土) 14:00~16:00 Fプレイス5階 多目的3
Nov. 1st (Sat) 14:00~16:00 Venue:F-place Multipurpose room3
ご見学大歓迎です。是非お越しください。
コメント